2023.11.12
いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。 建築事業部の河村秀和(かわむら ひでかず)です。 最近は寒暖の差が激しく、インフルエンザ等の感染症が流行していますので、くれぐれもご自愛ください。 今回はこれから寒さが本格的になってくる時期に、 床から暖房の保温効果を上げる効果もあり暖房費の節約にも有効な『フロアコーティング』についてご紹介致します。 新築戸建を購入された方にも、オススメさせていただいております。 フロアコーティングの「役割」を説明しますと ・表面を膜で覆い汚れや傷から床を守る ・塗り直しが少なく長期間つやが保てる ・使える洗剤が多く掃除がしやすい ・つやの反射で部屋が明るくなる となります。 床をコーティングせずにいるとキズや汚れなどで床の劣化はさけられませんが、コーティングしておけば被膜により床へのダメージを最小限に抑えることが出来るのできれいな床をより長く維持できます。 新築の状態が長く保てるとしたら魅力的じゃないでしょうか。 コーティング後は 簡単なお手入れの継続で、きれいな床を保つことが可能となります。 また、保証期間が付いているのもございますので、しっかりとした仕上がりが長い期間続き、安心かと思います。 10年後、20年後も床が新築時のようにキレイな状態だと嬉しいですよね 他にも、ご高齢の方、小さなお子様やペットがいらっしゃる方にもオススメしています。 フローリングは滑りやすいため、頭や腰などを打ち、ケガをしてしまう可能性があります。 フロアコーティングでは足元を滑りにくくすることもできますので、バリアフリーのため、お子様のため、ペットのためにも、いかがでしょうか。 自分でフロアコーティングをされる方もいるかと思いますが、プロと同じに仕上げるのもなかなか難しいものです。 ムラができたり、滑らかな仕上がりにならなかったり… 弊社には建築事業部があり、注文住宅はもちろん、リフォームも行っておりますので、物件に関する様々なお悩みやお困りごとを安心してご相談・ご依頼をお任せいただければと思います。 長年住む住宅だからこそ、気になるところを改善してみてはいかがでしょうか。。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております
2023.10.22
マイタウン西武 建築部 課長の西方です。 今回ご紹介する物件は、マンションのリフォーム現場です。 以前ご紹介したときはまだ工事時中でしたが、完成しきれいな状態でご紹介が出来ます。 水回りを全て交換し、内装も全て張り替えました。 照明器具も設置し、エアコンも取り付け済です。 インターホンはモニター付きインターホンです。 給湯機も新品です。 入居前の煩わしい取り付けの立ち合い等は不要。 すぐに快適な暮らしが出来ると思います。 こちらの物件の完成直後、お隣の部屋のリフォームも始まりました。 間取りは反転タイプになりますが、もうじき完成致します。 こちらの部屋の完成も間近です。 完成したら是非ご覧下さい。 別物件も現在工事中です。 完成致しましたらまたご紹介したいと思います。
カテゴリアーカイブ
最新の記事
月次アーカイブ