ひばりヶ丘を中心に、新座市、西東京市、東久留米市の新築一戸建て・不動産購入・売却 マイタウン西武・マイタウンひばりヶ丘

「お客様ファースト」暮らしに笑顔を 住まいに感動を 株式会社マイタウン西武
TEL:0120-612-622 電話受付時間(水曜以外)9:00〜20:00

スタッフBLOG

7/19(土)~7/21(月)現地販売会のお知らせ

2025.07.18

いつもマイタウン西武のスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。

今日から子どもたちは夏休みに突入し
梅雨明けの発表もありましたねsun
皆さま夏のご予定は決まりましたかhappy01
大人の夏休みももうすぐですねnote楽しみですhappy02

さて、今週末の現地販売会のお知らせです。
スタッフ一同ご予約をお待ちしておりますhouse

 7/19(土) ~7/21(月) 現地販売会 

~オープンハウス~

新座市片山3丁目(360°VRパノラマ公開中)
新築一戸建て 全1棟
484683da8ef919423a836887fb1daedabb71d04f.jpg

販売価格:2,930万円(税込)

◆住宅性能評価書5分野7項目最高等級取得(耐震等級3)

◆大小の公園が点在する閑静で緑豊かな住宅地


◆コンビニ・スーパー至近、買い物環境充実


新座市石神5丁目(360°VRパノラマ公開中)
新築一戸建て 全1棟
60429ga.jpg

販売価格:3,790万円(税込)

◆住宅性能評価書7項目の最高等級を取得(耐震等級3)

◆ご家族で乗る方に嬉しいカースペース2台可能!

◆全居室南向きの明るいお住まい!



新座市石神3丁目(360°VRパノラマ公開中)
Memorieシリーズ新築一戸建て 全1棟
28b12a1d8f63a4c381c40fe11f1de1fcda8d789f.jpg

販売価格:3,380万円(税込) 

◆売主につき仲介手数料不要!

南側駐車場につき陽当たり良好

◆スーパー、ドラッグストア、公園が徒歩3分圏内!


新座市栗原5丁目(360°VRパノラマ公開中)
中古一戸建て 
58725 (1).JPG

販売価格:3,580万円(税込)

◆売主につき仲介手数料不要!

◆南側通路につき角地のような開放感!

お車に乗る方には嬉しいビルトインガレージ付き


新座市片山1丁目
中古一戸建て 
49426g.jpg

販売価格:2,280万円

◆全13区画の閑静な開発分譲地!

◆周辺に商業施設が多く、利便性良好です

◆全居室収納スペースあり、お部屋を広く使えます



新座市石神5丁目 
中古一戸建て 

51692ga.jpg

販売価格:1,180万円

◆アクロスプラザ東久留米至近!生活環境充実

◆バス便多く、通勤通学に大変便利

徒歩10分圏内に保育園や学校、公園などがある嬉しい住環境



~現地販売会~


新座市石神1丁目 
新築一戸建て 全1棟
60075パース.jpg

販売価格:2,580万円(税込)

◆角地につき開放感良好!

◆閑静な住宅地に立地する3LDKのお住まい

◆コンビニ・スーパー・スパジャポなど徒歩10分圏内


新座市畑中1丁目 
新築一戸建て 全2棟
56133gp.jpg

販売価格:3,690万円(税込)~

◆敷地約36.8坪!省エネ性の高いZEH仕様の住宅

◆住宅性能評価書において7項目の最高等級を取得

◆コンビニ・スーパー・公園など徒歩10分圏内


shineみなさまお気軽にお越しください
スタッフ一同お待ちしております

大江戸新座祭りのご紹介

2025.07.14

マイタウン西武ブログをご覧の皆様
営業の長濱 寛史(ながはま ひろし)ですhappy01
 
私のブログで地域の歴史や紹介を書いていますが、今回は新座市の祭事について書きたいと思います。

新座の夏のお祭りといえばコレ↓
img01_2018.jpg
img01.jpg
img02_2018.jpg

2025年9月14日開催
新座市駅南口が盛り上がる例年の風物詩「大江戸新座祭り」


9thmap.jpg

大江戸新座祭りはまだ新しいお祭りです。
大江戸新座祭り誕生のきっかけは、志木駅南口から新座中央通りで開催されていた「新座阿波踊り」が2014年に32年の歴史に幕を下ろしたことでした。

新座市の夏の風物詩となっていた新座阿波踊りがなくなってしまうのはもったいない、形を変えて新たに阿波踊りができる場をつくろう、何とか阿波踊りを続けさせてもらいたい!そして新座市を盛り上げていこう!という想いから「大江戸新座祭り」は誕生しましたhappy02

大江戸新座祭りは、有志の皆様をはじめ、市民の方々が中心となって実行委員会を組織して、事前の準備から立案、当日の運営も市民の皆様の力によって開催されています。
まだまだ新しいお祭りですが、年々参加の連も観客の人々も増え、大きく成長しているお祭りです。

 img02.jpg
 
皆様も是非、ご足をお運びになってはいかがでしょうか!

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリアーカイブ

最新の記事

月次アーカイブ