ひばりヶ丘を中心に、新座市、西東京市、東久留米市の新築一戸建て・不動産購入・売却 マイタウン西武・マイタウンひばりヶ丘

「お客様ファースト」暮らしに笑顔を 住まいに感動を 株式会社マイタウン西武
TEL:0120-612-622 電話受付時間(水曜以外)9:00〜20:00

スタッフBLOG

『武蔵野線』について

2025.03.03

マイタウン西武ブログをご覧の皆様こんにちはhappy01
営業の柳沼 剛(やぎぬま たけし)です。
 
以前、私のブログで西武線について書きましたが、今回は武蔵野線trainについて書きたいと思います。
 
武蔵野線は神奈川県横浜市鶴見区の鶴見駅から東京都府中市の府中本町駅、埼玉県新座市の新座駅、さいたま市南区の南浦和駅を経由し、千葉県船橋市の西船橋駅を結んでいます。こう見るとかなり長い距離を走る路線です。
ちなみに、鶴見駅、府中本町駅間の通称武蔵野南線は貨物列車(旅客列車は特急などの臨時列車のみです。
E231_Musashino-Line (1).jpg

この武蔵野線は山手貨物線のバイパス路線として日本国有鉄道(国鉄)が建設した貨物線で、同時に旅客用にも供用された首都圏の外環環状路線です。南関東の東京都多摩地区、埼玉県南部、千葉県西部など首都圏の郊外を結ぶ通勤・通学路線でもあり東京都心部から放射状に延びるJRや西武線などの私鉄の各路線との交点に乗換駅が設けられています。
LineMap_Musashino.png

当初は東海道本線方面と東北本線方面を結ぶ山手貨物線を迂回する貨物線として計画されましたが、沿線の宅地化による人口増加に伴い旅客営業を行う府中本町駅-西船橋駅間では旅客列車の運行が増加しました。本来は東北・上越方面と東海道方面を結ぶ山手貨物線の迂回路線として建設、管理されている路線の為、西浦和駅においては与野駅方面へ向かう支線が直進、武蔵浦和駅方面へ向かう本線が分岐する線形となっています。
 
武蔵野線の名称にふさわしく、武蔵野地域・武蔵野台地を貫通して各都市を結ぶ路線なのですが、実は東京都武蔵野市は経由しないんです。そんな武蔵野線について長々と書きましたが、武蔵野線の駅である新座駅は新座市唯一の武蔵野線の駅です。こうやって調べてみると次に武蔵野線に乗った時また違った感覚になるかもしれません。皆様も気になった路線を調べてみてはいかがでしょうかhappy02

コンビニエンスストアの移転

2024.12.01

マイタウン西武ブログをご覧の皆様こんにちは。
売却営業の笹舘です。
 
やっと猛暑が終わり過ごしやすい季節がやって来ました。
夏が長く、秋を感じられずに冬が来たような気持ちです。
 
『ローソンストア100』
今年の8月7日に、ローソンストア100新座栗原一丁目店がオープンしましたflair
元々セブンイレブンがありましたが、閉店して次に何が出来るか気になっていましたが、ローソンストアが新しく出来ると聞いて安心しました。
産地直送の野菜や果物も売っているので、コンビニで色々な買い物が済ませられて、とても便利ですね。
お近くを通る事がありましたら、是非一度寄ってみてください。
 
blog6.12.1sasa.jpg

ご売却に関しては、毎月9割以上のお客様が『専属専任媒介契約』にて、お任せ頂いております。
 
ここ最近は、相続関係のご売却相談が多く、相続登記からご売却までの流れを
ご説明させていただく機会が多々あります。
 
相続登記に関しては、弊社提携の司法書士のご紹介もしております。
相続でご不安なことがありましたら、是非一度お問合せされてくださいconfident

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリアーカイブ

最新の記事

月次アーカイブ